42. 正確な 記録を 残そう


ショッキングなこと  起きてしまった


     震度1で  揺れる 🥶🫨
  
     震度2は  「ガタッ」 
           大きな音がして 壁が 大きく 揺れた  😱🫨🥶 


2022年 春 築2年
     
                  もしよろしけれぼ 
                地震の 様子は 「16. キッカケは.....」を ご覧下さい


耐震のため   建替えたのに。。。
           震度1・2で  揺れなかった 築60年🏠


      


           雨の日  冠水・水没  いつものこと 。。


                何年も 続いてる 。。 
                いつの間にか 慣れてしまってる 。。


だけど、、       
       震度1は 怖すぎる  😱😰 
 


なぜ 揺れる?
わからないから よけい 怖い  


       キチンと 正確に 記録しておこう ❣️
     



         *     *     *     *     *



     
① 基礎が 弱いから 揺れるのかな?


    工事中、 あちこちで 基礎を 支えてた
    48cmと 低いのに。。



    グルッと 一周    カーテンの 奥の方にも 支え棒





② 「土」だと 思ってた 基礎周り


 「ガレキ」だった


  
  全然 知らなくて


     2022年   12月 
     地面に 穴が 開いて  びっくり ⁉️


     指で つまむだけ、 シュッと 抜ける


     脆くて  グラグラ パラパラ 落ちて来る 
                
               「ガレキ」と 「ジャリ」が 埋めてあった 



   タームガードの パイプが 顔を出した   ↓↓↓




③ 基礎が 出来てから 3年間 


            水没しすぎて


               地面が 柔らかく なったのかな  😨😞




       *     *     *     *     *




お隣りに 溜まった 雨水


     我家に 流れ込んで来る → 低いから、、、 





雨水の「宅地内処理」を お願いできないものか、、相談した


主人の 知人弁護士さんが 現地に 来て下さった


     ・建替えたら  突然     冠水・水没 するようになった


     ・お隣り🏠が 完成し、
             こちらに 流れ込む 水量は 少なくなった


             宅地内処理を お願いしても 聞いてくれるか どうか。。


     ・法律で 定められている
          「隣地から 水が 自然に 流れて来るのを 妨げては ならない」
    
     ・建替え時 キチンと 排水対策 しておくべきだった


  
  


当然だけど 
我家🏠が  雨水排水 できるように しなくては❗️




ご近所の 工事の方を 交え、 現地で 対策協議



     「何したって 無駄!」


                   社員さんの 声がした


     


もっと 早く 言って下されば、、 


何年も 待った。。。        涙が 出そう。。。





          *     *     *     *





お隣りの 外構完成したら


     境界ブロックに 沿って、   水が 染み出てくる



地面を 掘ったら、、




工事の方によると  
         これが 普通
         このように 雨水を 流す そう







どんどん 流れ込み、 どんどん 溜まってゆく




境界ブロックに 沿って、   あちこち 染み出し 溜まってゆく


               雨水排水 出来ない 我家🏠に 溜まってゆく




なぜ  何年も  待ったのだろう。。。。。❓❓