45. MUST-BUY 土窓分電盤


注目される こともなく
        地味な 存在  「 雨水マス 」


   でも


       とっても 大切  「 雨水マス 」



高低差を 利用した   
         排水パイプで  雨水を 流す     
     
自然の 摂理を 活用 ❣️
  
        とっても   クールで  ECOな 排水






屋根に 降った 雨水は    


     樋を 通って 「 雨水マス 」へ          




    ③から 雨水マスに 入り
    ②から 側溝に 排水される


             大切だから パイプ直径が 大きくなっている



    ①は 勾配0の パイプに つながる。。。






2020年 9月  水没ゾーンに 新たな 雨水マスを 付けて下さった


                     ①は この 雨水マスと つながる



                    


雨水は 入口 あれば どちらへも 入ってゆく ⇄⇄⇄ 





➡️ 🔜 🔜 🔜  ②に 入ったら
                側溝へと 排水 出来るけど


        
🔙 🔙 🔙 ⬅️  ①に 入ってしまうと


                開口1ヶ所 だけの 雨水マスから


                雨水は 溢れ


                庭は ベチャベチャに なってしまう





せめて あと5mm 高くして、 


           しっかり 勾配 つけたら、、 逆流しないのに。。。 




2022年 6月    機能しない 雨水マスは 撤去




 切断した 排水パイプは


        キャップで フタを して下さった



すごい 勢いの 水流 見ると


    水圧も 凄そう、、


        入口も 閉じた方が 良いかも?


        ピッタリの 綿棒ケース!  白テープ巻いて フタにした







「 雨水マス 」に 流れ込んだ


          屋根の 雨水は   排水パイプを 通り、 


                   排水口から  側溝へと 流れ去る



 



側溝から   排水口 見ると




「  雨水マス 」は    勾配が 大切


 勾配つけるには   地面の 高さが 必要


               とっても 大切な GL設定 ‼️






     *    *    *    *    *





知ってたら
      絶対 購入‼️    MUST-BUY



  「 土 」  


   雨水排水 出来るよう
               地面を 嵩上げしたい



      GL設定 低いと  
            
        雨水排水 出来なくて。。。。。 


        想像も 出来ないほど、、 大変なことに なってしまう




②    窓   
   トリプルガラスの サッシ


   窓の多い 我家 
        窓からの 冷気・熱気は ハンパない


                         LIXIL リクシルホームページから




③ 感震ブレーカー付き 住宅分電盤


    震度5強以上で 自動OFF、  二次災害を 防止してくれる



    能登の 大地震で 改めて つくづく 必要と 思った



             被災された方々に 心から お見舞い申し上げます


        





希望は 「 安心・安全な 🏠 」


施主の ニーズを ご理解 頂けたら


             建物価格  高くなって


              GLも   高くなり・・・・・



    みんな ハッピー❤️   


        Win🥰ーWin🥰 だったのに。。。